top of page
  • 執筆者の写真代表幹事 食品業界研究会

2022年 食品業界研究会忘年会に参加して

12月14日(水)の食品業界研究会は忘年会。

定例会会場の久松町区民館で報告・連絡があった後、「てしごとや ふくの鳥 人形町店」に移動。

年末の忙しい時期で参加者は7名と少人数でしたが、それぞれが近況報告や情報交換、疑問や悩みの相談等で盛り上がり、あっという間の2時間でした。

研究会の例会は、毎月会員の発表や質疑応答、討論で大変勉強になりますが、私自身は例会後の懇親会や今回の忘年会のような、自分自身をさらけ出し本音で話し合える場でこそ、お互いの理解が進み信頼関係が築けるものだと思っています。

早くコロナが収まり、自由に飲み会ができるようになることを願っています。

(山西)




閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お知らせが遅くなりましたが、定例会のお知らせです。 9月13日(水)18:30から、場所は人形町区民館です。 澤田会員の「防虫防鼠管理の基礎知識」の発表があります。 また、9月21日には東京都調布市の「NTT東日本調布実証プラント」の見学会が予定されています。 報告はあらためて。 定例会の見学は随時お受けしております。お問い合わせから連絡をお願いします。

暑い日が続いており少々バテ気味ですが、いかがお過ごしでしょうか。 8月の定例会のお知らせです。 8月9日(水)18:30から人形町区民館で開催します。 薄田会員による「食品製造業の現状と今後の取り組みについて」の発表があります。 見学も随時受け付けています。ご希望の方はお問い合わせからご連絡ください。

bottom of page