top of page

NTT e-city labo 見学会

執筆者の写真: 代表幹事 食品業界研究会代表幹事 食品業界研究会

 2023年9月21日、会員9名で地域の課題解決に向けて、NTT東日本グループが取り組むソリューションを体感できる施設「NTT e-city labo」を見学させていただきました。

 ご案内いただきましたNTT東日本の青柳様、横縦様、改めて御礼申し上げます。

 「遠隔栽培支援サービス」「コンテナ型レタス栽培プラント」「好適循環水でベニサケを養殖するスマート陸上養殖」「超小型バイオガスプラント」など食に関わる技術だけでなく、IOTを支える事になる「ローカル5Gの検証施設」他をご案内いただきました。

 食料自給率の向上、食品ロス削減、人手不足の解消、地域活性化など日本の課題解決に繋がる技術が集約された施設であると実感いたしました。

 また、学生向けの社会科見学の実施もされているそうなので、ご興味ある団体様はお問合せいただくことをお勧めいたします。



 
 
 

最新記事

すべて表示

3月度 定例会のお知らせ

こんばんは。 急に春の(夏の?)陽気になりましたが、また寒くなるようで体調管理も大変です。 花粉も飛び始めているようで、こちらも大変です。 3月の定例会のお知らせです。 3月12日(水)18:30から人形町区民館とZOOMのハイブリッドで開催します。...

1月度 定例会のお知らせ

新年あけましておめでとうございます。 本年も食品業界の発展に寄与できるよう活動していきますので、よろしくお願いいたします。 1月度の定例会のお知らせです。 1月8日(水)18:30から人形町区民館で開催します。 新年最初の会員発表は佐藤会員による「ワイナリー経営と地域活性化...

11月定例会のお知らせ

皆様、秋になったのか、なっていないのか気温の変動が大きく、調子が悪くなりそうな気候ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今月の定例会のお知らせです。 11月13日(水)18:30~ 新川区民館及びオンラインで開催します。 今回の定例会は一般社団法人日本最適化栄養食協会...

Comentarios


bottom of page