top of page
  • 執筆者の写真代表幹事 食品業界研究会

NTT e-city labo 見学会

 2023年9月21日、会員9名で地域の課題解決に向けて、NTT東日本グループが取り組むソリューションを体感できる施設「NTT e-city labo」を見学させていただきました。

 ご案内いただきましたNTT東日本の青柳様、横縦様、改めて御礼申し上げます。

 「遠隔栽培支援サービス」「コンテナ型レタス栽培プラント」「好適循環水でベニサケを養殖するスマート陸上養殖」「超小型バイオガスプラント」など食に関わる技術だけでなく、IOTを支える事になる「ローカル5Gの検証施設」他をご案内いただきました。

 食料自給率の向上、食品ロス削減、人手不足の解消、地域活性化など日本の課題解決に繋がる技術が集約された施設であると実感いたしました。

 また、学生向けの社会科見学の実施もされているそうなので、ご興味ある団体様はお問合せいただくことをお勧めいたします。



閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10月度定例会のお知らせです。 今回は人形町区民館ではなく新川区民館で行います。 会員発表は八矢会員の「高速道路SA・PAの現状と地域と連携した商品開発について」、9月21日のNTT東日本調布実証プラントの施設見学会の報告もあります。 ご参加お待ちしております。 お問い合わせはHPのからお願いします。

お知らせが遅くなりましたが、定例会のお知らせです。 9月13日(水)18:30から、場所は人形町区民館です。 澤田会員の「防虫防鼠管理の基礎知識」の発表があります。 また、9月21日には東京都調布市の「NTT東日本調布実証プラント」の見学会が予定されています。 報告はあらためて。 定例会の見学は随時お受けしております。お問い合わせから連絡をお願いします。

暑い日が続いており少々バテ気味ですが、いかがお過ごしでしょうか。 8月の定例会のお知らせです。 8月9日(水)18:30から人形町区民館で開催します。 薄田会員による「食品製造業の現状と今後の取り組みについて」の発表があります。 見学も随時受け付けています。ご希望の方はお問い合わせからご連絡ください。

bottom of page